NVIDIA

お使いのブラウザーは対応していません。

お使いのウェブブラウザーはこのウェブサイトでは対応していません。いくつかの機能が正常に動作しない可能性がございます。アップグレートいただくか下記のブラウザーのどれかをインストールください。よろしくおねがいします。

「In the NVIDIA Studio」 – ビジュアル エフェクト アーティストの Surfaced Studio が登場

hdr-in-the-nvidia-studio-july-12

GPU で高速化されたクリエイティブ アプリと、Adobe After Effects および Blender において NVIDIA Studio が提供する機能が、劇的な効果を生み出しています。

本ブログは、注目のアーティストを称え、クリエイティブ活動のヒントやコツを説明し、NVIDIA Studioテクノロジがクリエイティブワークフローを加速する様子を毎週紹介する「In the NVIDIA Studio」シリーズの最新号です。

今週の 「In the NVIDIA Studio」 には、ビジュアル エフェクトに造詣が深いアーティスト、Surfaced Studio が登場し、彼の巧妙なフィルム シーケンス、「Fluid Simulation」と「Destruction」、さらには彼のクリエイティブ ワークフローをご紹介します。

このシーケンスの特徴は何と言っても、芸術的に美しいビジュアル エフェクトです。Surfaced Studio は自身の YouTube チャンネルにこの作品を投稿し、彼の名はこの作品で一躍有名になりました。

Surfaced Studio を有名にした彼のチュートリアル スタイルは「エデュテインメント」と呼ばれ、彼の素晴らしく気さくな性格がにじみ出ています。彼は、この「エデュテインメント」で、重要なテクニックやクリエイティブなインサイトを提供し、登録者が楽しく思い出に残る学習ができるようにしています。

「私は自分のオタク心を受け入れるようになりました。自分のアート制作の試みに共感して楽しく学べる、同じ志を持った人たちのコミュニティを見つけることができたのは、とても幸運なことでした」とSurfaced Studio は思いを巡らせます。

流体化する場面

「Fluid Simulation」のシーケンスを制作するために、Surfaced Studio はまず Adobe After Effects を使って、2 つのビデオ クリップを 1 つにまとめました。1 つは流体の波にぶつかったふりをするビデオ クリップ、もう 1 つは友人のジミーが彼に向かって走ってくるクリップです。Surfaced Studio がレイヤーにマスクを適用すると、ジミーは魔法のように姿を消します。

Blender でのビデオ再生

次に、クリップをレンダリングして Blender にインポートしました。Blender は、3D シーンのジオメトリを流体シミュレーションと一致させるための参照としての役割を果たします。

Mantaflow で構築された流体シミュレーションが、Surfaced Studio と衝突します。

次に Surfaced Studio は、Mantaflow の流体機能を選択し、パラメーターを微調整して完全な流体シミュレーションを作りました。流体シミュレーションの手法を初めて知ったという方は、彼のチュートリアル、「FLUID SIMULATIONS in Blender 2.9 with Mantaflow (Blender 2.9 の Mantaflow を使用した 流体シミュレーション)」をご覧ください。この機能は彼が使う GeForce RTX 2070 Laptop GPU で高速化されており、CPU 単体の場合と比較して高速にシミュレーションをベイクします。

正確でリアルな動きをする衝突を生成するために、Surfaced Studio は剛体オブジェクトを設定し、流体が衝突する物理的なオブジェクトを作成しました。また、ジミーのキャラクターには、衝突の瞬間に流体を放出するように「フローの使用」プロパティが設定されました。

速度ベクトルによりモーション ブラー エフェクトが可能になり、Surfaced Studio の GPU で高速化されました。

また Surfaced Studio は速度ベクトルを有効にして、モーション ブラー エフェクトを流体シミュレーションに直接適用し、作品のリアリズムをさらに高めました。

「クリエイティブ分野をさらに追求したい人に NVIDIA GPU をお勧めしない訳にはいきません。私は 10 年以上にわたって NVIDIA GPU を使っています」と Surfaced Studio は言います。

流体シミュレーション、モーション ブラー エフェクト、アニメーション、メッシュ生成など、Blender での彼の 3D クリエイティブ ワークフローはすべて、RTX 2070 Laptop GPU によって高速化されました。Blender Cycles の RTX で高速化された OptiX レイトレーシングにより、ビューポートでの迅速なインタラクティブ モデリングや超高速の最終レンダリングが可能になりました。GPU によって彼は非常に多くの時間を節約でき、その時間をクリエイティブ活動に再利用できた、と Surfaced Studio は語っています。

3D アニメーションに命を吹き込むためは複数のレイヤーが必要であることがお分かりいただけるでしょう。

Surfaced Studio は合成段階に入ると、After Effects を使用し、GPU で高速化された「カーブ」エフェクトを水に適用し、自分好みに成形、照明加工を行いました。

次に、BorisFX Mocha AE プラグインを使用して、ジミーをロトスコープしました。つまり、ライブアクションの映像を 1 フレームずつトレースしてシーケンスを作成し、キャラクターにアニメーションを付けます。これは場合によっては時間のかかるプロセスですが、GPU で高速化されたプラグインによって、ほんのわずかな時間でこのタスクを完了できました。

色の修正には、「色相/彩度」、「明度」、「カラーバランス」の機能を適用しました。これらの機能も GPU で高速化されています。

最後に Surfaced Studio は、GPU で高速化された NVENC エンコーダーを使用して、完成したビデオ ファイルを迅速に書き出しました。

Surfaced Studio のプロセスについて詳しくは、彼のチュートリアル「Add 3D Fluid Simulations to Videos w/ Blender & After Effects (Blender & After Effectsを使って動画に3D流体シミュレーションを加える)」をご覧ください。

彼はこう言います。「Boris FX Mocha Pro、Continuum、Sapphire、Video Copilot Element 3D、Red Giant など、私が普段使っているサードパーティのプラグインの多くは、すべて GPU アクセラレーションの恩恵を大いに受けています。」

彼の使用している GeForce RTX 2070 Laptop GPU はこのプロジェクトで幾度にわたる活躍を見せましたが、「Fluid Simulation」のシーケンスは彼のスキルのほんの一部にすぎません。

崩れるぞ!

Surfaced Studio は「Fluid Simulation」の次に、同様のクリエイティブ ワークフローを使って短いシーケンス「Destruction」を構築しました。Blender の 3D シーンが、After Effects で合成したビデオ映像を補完し、リアルな物理が適用されています。

Destruction in Blender for Absolute Beginners (本当の初心者向け、Blenderの「Destruction」)」では、Blender 内でオブジェクトを破壊する方法、オブジェクトにリアルな物理を追加する方法、フラグメントの物理的な重みを計算する方法、シーン全体をアニメーションさせる方法の基本が説明されています。

3D Destruction Effects in Blender & After Effects (Blender & After Effects での 3D 破壊エフェクト)」では、After Effects を使った合成をレベルアップさせるためのヒントやコツ、2D のストック フッテージを 3D エレメントに配置する方法、仕上げのカラー グレーディングとカメラシェイクのテクニックが紹介されています。

究極の「エデュテインメント」

意欲的な 3D アーティストたちにとって、このようなツールは独自の破壊シーンを構築するための基礎固めをしてくれます。「エデュテインメント」を視聴するのは本当におすすめです。

ビジュアル エフェクト アーティストの Surfaced Studio は、Intel、GIGABYTE、Boris FX、FX Home (HitFilm)、Gudsen と共同での制作経験があります。

NVIDIA Studio の最新情報については、InstagramTwitterFacebook をフォローしてご確認ください。チュートリアルは Studio YouTube チャンネルにてご覧いただけます。NVIDIA Studio ニュースレターにお申し込みいただくと、最新の動向をメールにて直接お知らせいたします。


Stanley Tack

Stanley Tack is a Product Manager at NVIDIA, focusing on NVIDIA Holodeck and virtual reality technology. Stanley holds an MBA from Kellogg School of Management, an MS from Northwestern University, and a BEng from the University of Pretoria.

You may also like...