11 月、20 以上の新作タイトルが GeForce NOW に登場!ゲームの世界へ飛び込もう

『Call of Duty: Black Ops 7』をはじめとする主要タイトルのリリースや、新たに登場する 6 本のゲームに期待しよう
投稿者: NVIDIA Japan

肌寒い風が吹き抜ける季節——熱いアクションも吹き荒れる。GeForce NOW は 11 月、23 タイトルをクラウドに登場します。11 月 14 日(金)には待望の『Call of Duty: Black Ops 7』が注目を集めています。

今回配信開始の 6 タイトルの先陣を切って、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』が登場します。セガの伝説的 3D 格闘ゲームが新世代向けに再構築され、GeForce RTX クラウドプラットフォームにてお楽しみいただけます。

11月のラインナップは圧巻——クラウドに飛び込む絶好のタイミングです。

フェニックスが次に、GeForce RTX 5080クラスのパワーで輝きを放つ地域となる。

アムステルダムが GeForce RTX 5080 クラスの性能を導入する新たな地域となりました。モントリオールも稼働開始、次にフェニックスが導入予定です。Blackwell RTX への地域アップグレード情報は GFN ブログの更新情報をご確認ください。最新の進捗状況はサーバー展開ページでご覧いただけます。

クラウドへ飛び込め

どこでも戦え、どこでも遊べ。

セガの象徴的タイトル『Virtua Fighter』シリーズが最新作『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』で帰還します。数十年にわたる競技史を背景に、精密な操作体系を現代的なビジュアルで洗練させ、次世代の格闘家たちのために構築された現代的なビジュアル、より深いカスタマイズ、オンライン機能を備えています。

R.E.V.O. World Stage は、プレイヤーを『Virtua Fighter』を伝説的な存在に押し上げた道場やアリーナへと誘い戻します。タイミング、反射神経、そして各キャラクターの武術を真に極めた者だけが報われるスキル重視の戦闘システムにより、フレンドリーなスパーリングであれ、世界の舞台でのグローバルな対決であれ、一戦一戦が独自の物語を紡ぎ出します。

GeForce NOW 会員なら、どこでも戦いに挑めます。ダウンロードやインストール不要で、あらゆるデバイスから超低遅延で『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』をストリーミングプレイできます。さあ、世界に真のチャンピオンの姿を見せつけよう。

ニューゲーム ノベンバー

文明の物語を紡げ。

Paradox Interactive の『Europa Universalis V』は、数世紀にわたる外交、戦争、探検を再現する壮大な戦略ゲームです。帝国を導き、文化を形作り、同盟を結成せよ。劇的な対立と同盟の変遷が織りなす生きている世界で、野心を試される。各キャンペーンは、野心が劇的な対立を呼び起こし、大胆な行動ごとに歴史が書き換えられる、生き生きとした予測不可能な世界を明らかにします。GeForce NOW でリリースされ、GeForce RTX 5080 パワー向けに最適化されているため、複雑な対峙、壮大なキャンペーン、混沌とした運命の転換が最大 5K 120fps で描かれ、リアルタイムで展開する歴史の混沌を完全に捉えます。

今週の新作ゲーム全リストはこちら:

  • 『Europa Universalis V』(Steam にて 11 月 4 日に新作リリース、GeForce RTX 5080 対応)
  • 『7 Days Blood Moons』(Steam にて 11 月 4 日に新作リリース)
  • 『Whiskerwood』 (SteamXbox および PC Game Pass にて 11 月 6 日に新作リリース)
  • 『The Last Caretaker』(Steam にて 11 月 6 日に新作リリース)
  • 『Voidtrain』(Xbox および PC Game Pass にて 11 月 7 日に新作リリース)
  • 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』(Steam

 

11 月にクラウド配信されるゲーム全リストはこちら:

  • 『INAZUMA ELEVEN: Victory Road』(Steam にて 11 月 10 日に新作リリース)
  • 『Surviving Mars: Relaunched』(Steam にて 11 月 10 日に新作リリース)
  • 『Possessor(s) 』(Steam にて 11 月 11 日に新作リリース)
  • 『Rue Valley』(Steam にて 11 月 11 日に新作リリース)
  • 『Anno 117: Pax Romana』(Steam および Ubisoft にて 11 月 13 日に新作リリース)
  • 『Assetto Corsa Rally』(Steam にて 11 月 13 日に新作リリース)
  • 『Where Winds Meet』(Epic Games Store にて 11 月 14 日に新作リリース)
  • 『SpongeBob SquarePants: Titans of the Tide』 (Steam にて 11 月 18 日に新作リリース)
  • 『Long Drive North』(Steam にて 11 月 18 日に新作リリース)
  • 『Demonschool』(Steam にて 11 月 19 日に新作リリース)
  • 『Rock & Road』(SteamXbox および PC Game Pass にて 11 月 20 日に新作リリース)
  • 『Project Motor Racing』(Steam にて 11 月 25 日に新作リリース)
  • 『Call of Duty: Black Ops 7』(SteamnetXbox および PC Game Pass にて 11 月 25 日に新作リリース)
  • 『Brotato』(Steam
  • 『GODBREAKERS』(Steam
  • 『Megabonk』(Steam
  • 『R.E.P.O.』(Steam

オーバードライブ 10月号

10 月に発表された 18 作品に加え、今月中にさらに 21 作品が追加されました:

  • 『Amnesia: The Bunker』(Epic Games Store
  • 『Dark Moon』(Steam
  • 『Deathground』(Steam
  • 『The Elder Scrolls III: Morrowind』(SteamEpic Games StoreXbox および PC Game Pass)
  • 『Earth vs. Mars Demo』(Steam
  • 『Escape From Duckov』(Steam
  • 『Escape Simulator 2』(Steam
  • 『Ghost Trick: Phantom Detective – Demo』(Steam
  • 『Ghost Trick: Phantom Detective』(Steam
  • 『Keeper』(SteamXbox および PC Game Pass)
  • 『Outbreak Island』(Steam
  • 『NINJA GAIDEN 4』(SteamXbox および PC Game Pass)
  • 『The Outer Worlds 2 – Advanced Access』(SteamnetXbox および PC Game Pass)
  • 『Pax Dei』(PC Game Pass にて Xbox 版、Steam および Epic Games Store にて0 版新作リリース)
  • 『Splinter Cell Pandora Tomorrow』(Ubisoft Connect
  • 『ストリートファイター V』(Steam
  • 『Tom Clancy’s Splinter Cell: Pandora Tomorrow』(Steam
  • 『ウルトラストリートファイター IV』(Steam
  • 『VEIN』(Steam
  • 『Wobbly Life』(Xbox および PC Game Pass)
  • 『Wreckreation』(Steam