NVIDIA、「NVIDIA Partner Network Award 2025」 を発表

投稿者: NVIDIA Japan

先月、世界最高峰の AI カンファレンスである GTC 2025が開催され、AI 分野においてトップ クラスの専門家が一堂に会し、フィジカル AI、エージェント型 AI、科学的発見における最新の画期的な成果が共有されました。今年の GTC は、日本からの現地参加が過去最多となり、大変な盛り上がりを見せました。

GTC 期間中に実施された 「NPN Japan Strategy Meeting & Reception 2025」 では、「NVIDIA Partner Network Award 2025」 の受賞式が執り行われました。NVIDIA Partner Network(以下NPN) 加入企業からも多数の参加があり、ビジネス戦略の共有およびネットワーキングの場として有意義な時間となりました。

「NVIDIA Partner Network Award 2025」 トロフィー

近年の生成AIへの注目の高まりを受け、AI ファクトリーやソブリン AI の観点から、NVIDIA GPU 、ネットワーク製品、NVIDIA AI Enterprise をはじめとするソフトウェア製品を組み合わせたリファレンスアーキテクチャーへの需要が急速に拡大しています。そのため、実際にお客様へコンサルティングやNVIDIA プラットフォームの提案を行い、技術的なサポートを提供する NPN への期待もますます高まっています。

NVIDIA は、NPN のベネフィットとして提供しているトレーニングや、セールス、マーケティング サポートを通じて、今後も NPN の価値向上を支援してまいります。

今回発表された 「NVIDIA Partner Network Award 2025」 は、AI 活用の拡大や啓蒙、NVIDIA アクセラレーテッド コンピューティング プラットフォームの提案および採用の促進において、最も貢献し、大きなインパクトを与えた NPN に贈られる賞です。今年で 4 回目の発表となり、4 つのカテゴリーにおいて 4 社の NPN に国内最高の賞が授与されました。

NVIDIA Partner Network Award 2025 受賞企業(敬称略)

Best NPN of the Year: 株式会社NTTPCコミュニケーションズ

NTTPCコミュニケーションズは、昨年 「Marketing Award」 を受賞しましたが、今年は最高のアワードである 「Best NPN of the Year」 を受賞しました。パートナー共創プログラム 「Innovation LAB」 によるマーケティング活動において、優れた実績を残し、またNVIDIA のネットワーク製品の導入においても迅速な技術的知見を高めることで、昨年は DGX SuperPOD の象徴的な案件を獲得しました。また、NVIDIA クラウドパートナー(NCP)への支援も積極的に推進しており、今後さらなる成長が期待されます。

「Best NPN of the Year」 を受賞したNTTPCコミュニケーションズの授賞式での様子

この度、「Best NPN of the Year」 を受賞した株式会社NTTPCコミュニケーションズ 代表取締役社長 工藤 潤一氏は次のように述べています。「今回の受賞は、NVIDIA の先進的なテクノロジと弊社のフルスタックAIエンジニアリングによって、日本国内における生成AIやデジタルツイン市場の拡大に貢献してきたひとつの成果と捉えています。弊社では、NTTグループの国産LLM 『tsuzumi®』 の開発基盤をはじめ、数多くの産業分野において大規模GPUクラスタの設計、構築、および運用を手がけてきました。日々移り変わる市場や顧客のニーズを的確に捉え、応えていくためには、NVIDIAをはじめ多様なテクノロジ ベンダーとの協力が極めて重要と考えています。本日の受賞を機に、さらに多くのビジネスパートナーと共に成長し、日本のAI市場をさらに盛り上げてまいります。」

Best Distributor of the Year : SB C&S株式会社

この賞は、昨年最も優れたディストリビューターに贈られるもので、SB C&S にとって初めての受賞となりました。同社はNVIDIA の日本のビジネスで、過去最大規模の案件獲得に貢献しました。国内最大級の IT ディストリビューターとして、NVIDIA 製品だけでなく、NVIDIA GPU を搭載した OEM 製品の販売でも高い実績を誇り、さらにグループ会社を通じてクラウドサービスやデータセンターを提供するなど、パートナーエコシステムの中心的な役割を担っています。

Marketing Award : 株式会社マクニカ

マクニカは、優れたマーケティング活動に対して授与される 「Marketing Award」 を受賞しました。大規模な展示会への出展、独自セミナーの開催など、多角的なマーケティング活動を展開しました。また、エコシステムパートナーと協力し、NVIDIA プラットフォームの検証プログラム 「AI TRY NOW PROGRAM」 を推進し、お客様の AI 本番環境への移行を積極的に支援しました。

Solution Provider Award : 株式会社ジーデップ・アドバンス

ジーデップ・アドバンスは、「Solution Provider Award」 を受賞しました。「Solution Provider」 は、NVIDIA の製品知識と技術力を有し、NVIDIA プラットフォームをエンドユーザーに提案、販売、および構築する役割を担うパートナーです。同社は長年にわたり売上上位を維持するだけでなく、卓越した技術力と提案力を活かし、日本市場に多大な貢献を果たしています。

GTC 期間中に開催された 「NPN Japan Strategy Meeting & Reception 2025」 での 「NVIDIA Partner Network Award 2025」 の受賞式

最後に、エヌビディア合同会社 パートナー事業部 事業部長 岩永秀紀は、次のように述べています。
「日本において NVIDIA Partner Network Award 2025 を受賞したすべてのパートナーの皆様に、心よりお祝い申し上げます。昨年は、クラウドサービスへの投資、AI ファクトリー、ソブリン AI というキーワードのもと、象徴的な大型案件が多く生まれた一年でした。案件の大型化、複雑化が進む中で、NPN パートナーへの期待はますます高まっています。NVIDIA としても、引き続き積極的に支援を行ってまいります。そして、来年も GTC 会場にて NVIDIA Partner Award の授賞式が開催されることを楽しみにしています。」