ゲーム ストリーミングとも、Gaming as a Service (サービスとしてのゲーミング) とも呼ばれる、クラウド ゲーミングについて解説
クラウド ゲーミングとは、セキュアなデータセンター内にある強力な産業用 GPU を使用して、ユーザーが好きなゲームをインターネット経由でストリーミングしてプレイできるサービスのことです。クラウド ゲーミングなら最新のゲームを、通常ならそのゲームをプレイできないデバイスを含めほぼすべてのデバイスでプレイできます。
そもそも、クラウド ゲーミングとは何か?
クラウド ゲーミングの技術は複雑ですが、コンセプトはシンプルです。
クラウド ゲーミングではプレイしたいゲームを選んで、手元のデバイスを使用してプレイする代わりに、サーバー (強力な産業用 PC) 上で、セキュアなデータセンターからゲームを実行します。
そうすることでゲームプレイがインターネット経由でストリーミングされ、そのゲームに対応していないデバイスも含む、ほぼすべてのデバイスで最新のゲームをプレイできます。
![](https://blogs.nvidia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/gfn-email-cloud-gaming-gfn-devices-627x357@2x-672x383.jpg)
言うまでもなく、ビデオゲームはインタラクティブなものです。そのため、クラウド ゲーミングのサーバーは情報処理やフレームのレンダリングをリアルタイムで行う必要があります。バッファ (情報がデバイスに送信されてから表示されるまでの数秒間) が許される映画やテレビ番組とは異なり、ゲームはユーザーがキーやボタンを押した通りに実行されなければなりません。
GeForce NOWのご紹介
私たちがクラウド ゲーミングの取り組みを始めたのは 10 年以上前になります。それ以降、私たちはデータセンター内のグラフィックスカードからプレイヤーの手元にあるデバイスのソフトウェアに至るまで、管理するパイプラインをミリ秒ごとに最適化してきました。
それでは GeForce NOW について説明していきましょう。
GeForce NOW は、GeForceゲーミング PC の性能と柔軟性にクラウド経由でアクセスできるようにするサービスです。GeForce NOW により、お持ちのデバイスに応じてパッチ適用、アップデートをしなくてもよい、常時オンのゲーミング マシンをすべてのデバイスに提供します。
GeForce NOW が他とは違う点として、ゲーマーは人気の PC ゲームストア (Steam、Epic Games ストア、Ubisoft Connectなど) に接続でき、友人と同じ PC バージョンのゲームをプレイできることが挙げられます。
すでにたくさんのPCゲームを所有している場合は、GeForce NOWにログインするだけでお持ちのPCゲームを開始できるという意味です。所有しているゲームをゲーミング PC にダウンロードしてプレイすることも、GeForce NOWでプレイすることも両方可能です。
![](https://blogs.nvidia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/gfn-email-cloud-gaming-jess-gfn-627x357@2x-672x383.jpg)
ゲーマーは没入感の高い PC ゲーム体験を得られ、世界で一番人気のあるゲームやゲーミング コミュニティにすぐにアクセスでき、いつでもどのデバイスでも自由にプレイできるようになります。
GeForce NOW により、内蔵グラフィックスを搭載した PC を持つユーザーや、最新のゲームにアクセスできない Mac や Chromebook (※)を利用中のユーザーや、PC ゲーミングなど夢のまた夢というインターネット接続されたモバイル デバイスを利用するユーザーなど、あらゆるユーザーが PC ゲーミングを利用できるようになります。
※日本国内でのChromebook対応は未定です。続報をお待ちください。
![](https://blogs.nvidia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/gfn-email-cloud-gaming-man-gfn-627x357@2x-672x383.jpg)
サービスにサインアップし、アプリをダウンロードすれば利用開始できます。クラウド ゲーミングを始めてみませんか。
クラウドが PC ゲーミングを促進
NVIDIA GPU を搭載したクラウド データセンターは、AI からデータ分析や研究分野まで、世界中で最も複雑なコンピューティングを必要とするタスクに役立っています。先進の GeForce の PC ゲーミング テクノロジと組み合わされることで、GeForce NOW は熱狂的なゲーマーにハイエンドの PC ゲーミングを提供しています。
![](https://blogs.nvidia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/gfn-email-cloud-gaming-rtx-server-627x357@2x-672x383.jpg)
GeForce NOW のデータセンターには、RTX GPU を搭載した NVIDIA RTX サーバーが使われています。最新グラフィックスのテーマとも言えるリアルタイム レイトレーシングと、高画質を維持したままフレームレートを向上させる NVIDIA の画期的な AI レンダリング テクノロジである DLSSが、RTX GPU によって実現します。ハードウェアは、NVIDIA Game Ready ドライバの性能向上によってサポートされています。
特許を取得しているキャプチャおよびエンコーディング テクノロジは、10 年以上前に NVIDIA が初めて開発したビデオ エンコーディングとデコーディングの両方におけるハードウェア アクセラレーション技術とともに、ゲームプレイを高いフレームレートかつ、ほとんどのゲームがローカル プレイさながらにプレイが楽しめる低レイテンシでストリーミングすることを可能にしています。GeForce NOW データセンターでレンダリングされたゲームプレイは、高解像度の H.265 および H.264 ビデオに変換され、即座にゲーマーにストリーミングされます。
ボタンやキーを押してから、画面にアクションが反映されるまでにかかる時間は 10 分の 1 秒未満で、まばたきするよりも速く表示されます。
世界中で拡大を続けるクラウド ゲーミング
すべてのゲーマーに高品質のクラウド ゲーミングを提供するという野心のもと、NVIDIA は通信事業者やサービス プロバイダーなどの世界中のパートナーと連携し、GeForce NOW サーバーを独自のデータセンターで動作させて超高速な接続を確保しています。
日本では SoftBank と KDDI、韓国では LG Uplus、ロシア、アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、カザフスタン、ジョージア、モルドバ、ウクライナ、ウズベキスタンでは GFN.RU、サウジアラビアでは Zain、台湾では Taiwan Mobile といったパートナーが、すでに RTX クラウド ゲーミング サーバーを導入しています。
何百万人ものゲーマーが好きなときに好きな場所で好きなゲームをプレイできるよう、私たちは世界中のパートナーと協力して、これからも GeForce NOW を拡大し続けていきます。
GeForce NOW でゲーミングの冒険に出かけましょう。