NVIDIA、オープン モデルとデータを公開し、言語、生物学、ロボティクス分野における AI イノベーションを加速

デジタル AI 向けの NVIDIA Nemotron、フィジカル AI 向けの Cosmos、ロボティクス向けの Isaac GR00T、生物医学 AI 向けの Clara を含む、NVIDIA のオープン モデル ファミリーは、開発者に実世界のアプリケーションに特化したインテリジェント エージェントを構築する基盤を提供
投稿者: Bryan Catanzaro

オープンソースへの取り組みを推進するため、NVIDIA は言語、ロボティクス、生物学向けの新しいオープンソース AI 技術を発表しました。これにより、AI へのアクセスが拡大され、米国のイノベーションを促進するオープンなエコシステムに貢献します。

これらのオープン技術は、NVIDIA インフラ上で高速化された効率的な推論、高忠実度の世界生成、インタラクティブなフィジカル AI システムを通じて、世界中の開発者を支援し、経済成長を強化します。

新たに公開されるオープン モデル、データ、ツールは、AI 推論向けの NVIDIA Nemotron ファミリー、フィジカル AI 向けの NVIDIA Cosmos プラットフォーム、ロボティクス向けの NVIDIA Isaac GR00T、生物医学 AI 向けの NVIDIA Clara の一部を構成します。

NVIDIA は、AI の研究開発をより身近なものとするために、これらのモデル、データ、トレーニング フレームワークを Hugging Face に提供しています。Hugging Face の主要な貢献者として、650 以上のオープン モデルと 250 以上のオープン データセットを提供している NVIDIA は、世界中の開発者コミュニティ向けに最先端の AI リソースへのアクセスを拡大し続けています。

Hugging Face の CEO である Clément Delangue 氏は次のように述べています。「オープン モデルは、AI イノベーションの触媒であり、AI にアクセス可能で、透明性が高く、責任あるものにします。オープン モデル エコシステムに対する NVIDIA の貢献、AI のオープン リサーチへのコミットメント、Hugging Face のエコシステムは、数百万の開発者が先進的な AI を共同で、かつオープンに構築できるようにします」

NVIDIA Nemotron が特化型 AI エージェントに超効率的なリーズニングをもたらす

AI エージェントは、複数のモデルを使用して、認識、検索、生成、リーズニングを実行します。NVIDIA Nemotron ファミリーの最新のオープン モデルは、これらの機能を統合し、開発者による特化型インテリジェント エージェント構築を可能にします。

  • Nemotron Nano 3: ハイブリッド型混合エキスパート アーキテクチャを採用し、ソフトウェア開発、カスタマー サービス、IT サポートなどの分野でリーズニングのスループットを向上
  • Nemotron Nano 2 VL: 文書インテリジェンス、画像リーズニング、ビデオ分析を実行
  • Nemotron Parse: 文書からテキストや表を抽出し、実用的な洞察を導き出す
  • Nemotron Safety Guard: 文化を意識した多言語モデレーション機能を追加し、9 言語 23 の安全カテゴリで有害なコンテンツを検出
  • Nemotron RAG モデルは、テキスト、画像、音声、ビデオ データ ソース全体で高度な文書抽出と統合検索機能搭載

NVIDIA はまた、特化型モデル開発向けに、マルチモーダル トレーニング、多言語ペルソナプライバシーを保護する合成個人情報を含む、新しいオープンソースの Nemotron データセットを公開しました。さらに、合成データ生成向けの NeMo Data Designer や、高度なポスト トレーニングと強化学習向けの NeMo-RL を含む新しい NVIDIA NeMo ツールにより、開発者はモデルのカスタマイズをより高度に制御できるようになります。

主要なソフトウェア企業が Nemotron でエージェント型 AI を構築

オープンソース モデルにより、開発者は自社の領域に対して AI を構築および適応し、ソフトウェアを単なるツール提供するだけでなく、ツールを使用するエージェント型システムに変換できます。主要なソフトウェアおよびサービス企業は、NVIDIA Nemotron を活用してエージェント型ソフトウェア プラットフォームを構築しています。

NVIDIA と ServiceNow が提供するデータを用いてポスト トレーニングした Apriel Nemotron モデル ファミリーの成功を基盤に、ServiceNow は金融サービス、ヘルスケア、通信などの規制の厳しい分野を含む、あらゆる業界の企業間ワークフローにインテリジェンスをもたらす新しい Apriel 2.0 マルチモーダル リーズニング モデルを導入しました。

ServiceNow のプラットフォーム エンジニアリングおよび AI 担当エグゼクティブ バイス プレジデントである Joe Davis 氏は次のように述べています。「オープン モデルは、企業の変革における次の波を推進しています。Apriel 2.0 は、企業向けに構築された初のオープンウェイトのマルチモーダル リーズニング モデルの 1 つであり、テキスト、文書、データの理解を組み合わせて、さまざまな業界の現実のワークフローを支援します。NVIDIA と協力して、リーズニングの透明性と性能効率を両立させ、信頼性とコンプライアンスが最も重要な分野に説明可能で安全かつ拡張可能な AI をもたらしています」

その他にも主要なソフトウェア企業が、次世代の AI アプリケーションを強化するために、NVIDIA の最新のリーズニング モデルを採用しています。

  • Palantir は、オペレーション用 AI 向けの NVIDIA との統合技術スタックをサポートするため、FoundryAIPOntology を通じて Nemotron の提供を開始
  • Cadence は、JedAI プラットフォームと Nemotron オープン技術を活用して、チップ設計者の生産性を向上
  • CrowdStrike は、NVIDIA Nemotron を活用して自律的で継続的に学習する AI エージェントを自社の Agentic Security Platform に導入
  • PayPal は、Nemotron を活用することで、AI サービスのスループットとコスト効率を 50% 向上
  • Synopsys は、NVIDIA と協力して、NVIDIA のエンジニアが使用する NVIDIA NeMo Agent Toolkit と Nemotron オープン モデルとデータを活用してチップ設計エージェントを開発
  • Zoom は、顧客の特定のワークフローに合わせてカスタマイズされたエージェント型機能に Nemotron を活用

フィジカル AI とロボティクスのための Cosmos と Isaac GR00T オープン モデルとデータ

人間のようなリーズニングと認知能力を備えたロボット システムのトレーニングを高速化するために、NVIDIA は、Cosmos 世界基盤モデルや Isaac GR00T ロボット基盤モデルを含む、フィジカル AI のオープン モデルに大幅なアップデートを行いました。

  • Cosmos Predict 2.5: 3 つのモデルを統合し、単一フレームから 30 秒のビデオを生成し、高速な世界シミュレーションを実現
  • Cosmos Transfer 2.5: Cosmos Transfer 1 の 3 分の 1 のサイズで、3D シーンから高品質でフォトリアルなデータを生成
  • Cosmos Reason: リーズニング視覚言語モデルは、NVIDIA NIM マイクロサービスとして利用可能であり、先進的なマルチモーダルの理解を実現
  • Cosmos Dataset Search: トレーニング シナリオを瞬時に取得し、ポスト トレーニングのサイクルを数ヶ月から数日に短縮
  • Isaac GR00T N 1.6: ヒューマノイド ロボットのリーズニング、般化、全身制御を向上

NVIDIA はまた、フィジカル AI 向けの世界最大のオープンソース データセットをリリースしました。現在、米国および欧州全域から収集した 1,700 時間のマルチモーダルの運転センサー データと、GR00T トレーニング データが収録されています。これは、過去最もダウンロードされた Hugging Face データセットの上位 10 位にランクインしています。

Agility Robotics、Amazon Robotics、Figure AI、Skild AI、Milestone Systems、Uber などの主要企業は、Cosmos または Isaac GR00T N モデルを採用し、合成データの生成、ロボットの新しい行動の学習、実世界およびフィジカル AI エージェントを大規模に展開しています。

ヘルスケアとライフ サイエンス向けの NVIDIA Clara オープン モデル

科学的発見と医用画像解析などを高速化するために構築されたモデル、ツール、レシピのファミリーである NVIDIA Clara に新たに追加されたオープン モデルは以下の通りです。

  • Clara CodonFM: RNA のルールを学習し、そのコードの変化が治療法と医薬品の設計を向上する方法を解明。NVIDIA は、Chan Zuckerberg Initiative の仮想セル プラットフォームに CodonFM などのオープン モデルを提供し、オープンソース コラボレーションとモデル評価を加速
  • Clara La-Proteina: 従来のモデルの 2 倍の長さと複雑さを有する 3D タンパク質構造を原子単位で作成し、より優れた医薬品、酵素、材料の設計が可能
  • Clara Reason: 放射線医学と医用画像における思考連鎖リーズニングを可能にする視覚言語モデルで、説明可能な AI 医療研究を推進

NVIDIA のオープン モデルの利用を開始

NVIDIA DGX Cloud 上でトレーニングされた一部の NVIDIA Nemotron と Cosmos のオープン モデルは、build.nvidia.com、Hugging Face、OpenRouter、Microsoft Azure AI Foundry で利用可能です。また、Google Vertex AI Platform およびその他のクラウド サービス プロバイダーでも近日中に利用可能になります。NVIDIA Clara と Isaac GR00T は、Hugging Face で利用できます。

これらのモデルは、DGX Cloud または NVIDIA のアクセラレーテッド インフラ上で、安全かつ拡張可能な展開を実現し、最大限のプライバシーと制御を提供する NVIDIA NIM マイクロサービスとして利用できます。

NVIDIA とパートナー企業が米国で AI イノベーションを推進している方法の詳細については、NVIDIA GTC ワシントン D.C. で開催されるジェンスン フアンの基調講演をご覧ください。