OpenAI と NVIDIA が 10 ギガワット規模の NVIDIA システム導入に向けた戦略的パートナーシップを発表

投稿者: NVIDIA Japan
  • 本戦略的パートナーシップにより、OpenAI は次世代 AI インフラ向けに数百万の GPU を搭載した NVIDIA のシステムを活用することで、少なくとも 10 ギガワット規模の AI データセンターを構築・運用することが可能に。
  • このパートナーシップの支援のため、NVIDIA はデータセンターが1 ギガワット規模に達するごとに、OpenAI に対し最大1,000 億ドルを段階的に投資する予定。
  • 最初の1 ギガワット規模のNVIDIA システムは、2026 年下半期にNVIDIA Vera Rubin プラットフォーム上で展開される予定。

【プレス リリース】OpenAI と NVIDIA は本日、画期的な戦略的パートナーシップに関する基本合意書を発表しました。このパートナーシップは、OpenAI の次世代 AI インフラに少なくとも 10 ギガワットの NVIDIA システムを導入し、スーパーインテリジェンスの実現に向けた次世代モデルのトレーニングと実行を行うものです。データセンターや電力容量を含む本導入を支援するため、NVIDIA は新しい NVIDIA システムの導入に合わせて、OpenAI に最大 1,000 億ドルを投資する意向です。第一段階は、NVIDIA Vera Rubin プラットフォームを使用し、2026 年下半期に稼働開始の予定です。

NVIDIA の創業者/CEO であるジェンスン フアン (Jensen Huang) は、次のように述べています。「NVIDIA とOpenAI は、最初の DGX スーパーコンピューターから ChatGPT の画期的な進歩まで、10 年間にわたり互いに協力し合い、高め合ってきました。今回の投資とインフラに関するパートナーシップは、10 ギガワットを導入し、次世代のインテリジェンス時代を支えるという、新たな飛躍の兆しとなるでしょう」

OpenAI の共同創業者兼 CEO である Sam Altman 氏は次のように語っています。「すべてはコンピューティングから始まります。コンピューティング インフラは未来の経済の基盤となるでしょう。同社は NVIDIA と構築している基盤を活用し、新たな AI のブレイクスルーを生み出すとともに、それらを大規模に人々や企業に提供していきます」

OpenAI の共同創業者兼社長であるGreg Brockman 氏は次のように語っています。「私たちは OpenAI の創業当初から NVIDIA と緊密に連携してきました。NVIDIA のプラットフォームを活用し、何億人もの人々が毎日利用する AI システムを構築してきました。NVIDIA と共に 10 ギガワットのコンピューティングを導入し、インテリジェンスの限界を押し広げ、このテクノロジの恩恵をすべての人に拡大できることを大変嬉しく思います」

OpenAI は、AI ファクトリーの成長計画において、NVIDIA を戦略的コンピューティングおよびネットワーキングの優先パートナーとして協働します。OpenAI と NVIDIA は、OpenAI のモデルおよびインフラ ソフトウェアと NVIDIA のハードウェアおよびソフトウェアのロードマップを共同で最適化するために協力していきます。

本パートナーシップは、OpenAI と NVIDIA が既に Microsoft、Oracle、ソフトバンク、Stargate などの幅広いネットワーク パートナーと連携して推進している、世界最高レベルの AI インフラ構築に向けた取り組みをさらに強化するものです。

OpenAI は、現在 7 億人以上の週間アクティブ ユーザーを擁し、世界中の企業、中小企業、そして開発者コミュニティから高い支持を得ています。今回のパートナーシップにより、OpenAI は人類全体に恩恵をもたらす汎用人工知能 (AGI) の実現というミッションをさらに加速させることができます。

NVIDIA と OpenAI は、今後数週間以内にこの戦略的パートナーシップの具体的な内容を最終決定することを期待しています。

OpenAI について
OpenAI は人工知能の研究および展開を行う企業です。私たちの使命は、汎用人工知能が人類全体に利益をもたらすことを確実にすることです。

NVIDIAについて
NVIDIA (NASDAQ: NVDA) はアクセラレーテッド コンピューティングの世界的なリーダーです。

NVIDIA が OpenAI に最大 1,000 億ドルを投資する意向、その投資計画の実施時期、10 ギガワットを導入し、次世代のインテリジェンス時代を支えるという、新たな飛躍の兆しとなる投資とインフラに関するパートナーシップ、NVIDIA の製品、サービス、テクノロジの利点、影響、性能、および可用性、NVIDIA の協力企業およびパートナーを含む第三者との取り決めに関する期待、技術開発に関する期待、その他、歴史的事実ではない本プレス リリースに記載されている記述の中には、1933年証券法第27A条および1934年証券取引法第21E条(いずれも改正済み)に定める将来予測に関する記述に該当し、当該条項により定められた「セーフハーバー」の適用を受けるものであり、実際の結果が予想と著しく異なる原因となるリスクおよび不確実性に影響を受ける可能性があります。実際の結果が大幅に異なる可能性のある重要な要因には、以下のものが含まれます:世界的な経済状況;NVIDIAの製品を製造、組み立て、梱包、テストする第三者への依存;技術開発と競争の影響;新製品や技術の開発または既存製品、技術の改良;NVIDIAの製品またはパートナーの 製品の市場受け入れ状況;設計、製造またはソフトウェアの欠陥;消費者ニーズや需要の変化;業界標準やインターフェースの変更;NVIDIAの製品または技術がシステムに統合された際の予期せぬパフォーマンスにより生じる損失などを含み、NVIDIAが証券取引委員会(SEC)に提出する最新の報告書(年次報告書Form 10-Kおよび四半期報告書Form 10-Qを含むがこれらに限定されない)において随時開示されるその他の要因です。SECに提出された報告書は、NVIDIAのウェブサイトに掲載されており、NVIDIAから無償で入手可能です。これらの将来予測に関する記述は、将来の業績を保証するものではなく、本資料の発表現在時点での状況に基づくものであり、法律で義務付けられる場合を除き、NVIDIAは、将来の出来事や状況の変化を反映のためにこれらの将来予測に関する記述を更新する義務を負いません。

© 2025 NVIDIA Corporation.無断複写、複製、転載禁止。NVIDIA、NVIDIA ロゴ、NVIDIA Vera Rubinは米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標または登録商標です。その他の社名と製品名は、それらが関連付けられている企業の商標である可能性があります。機能、価格、販売状況、仕様は、予告なしに変更される場合があります。